Registration info |
抽選参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
運営枠(運営のみ。指名します) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
C# Tokyo コミュニティ
C# Tokyo コミュニティは C# エンジニアのコミュニティです。C# エンジニア向けのオフラインイベントを主に東京で開催します。詳しくは connpass のグループ詳細を御覧ください。
イベント概要
.NET Core 3.0 もリリースされ、世間は .NET Core 3.0 の話題で持ち切りとなっていることでしょう。特に 3.0 の目玉の一つとしてデスクトップアプリ (WPF、Windows Forms) や PWA (Blazor) に対応することもあり、これから .NET Core をこれから始めてみようという方もいると思います。
そこで、今回は既に .NET Core に触れている登壇者多めのカンファレンス形式で行います。
.NET Core 完全に理解しているよ! という方には物足りない内容になかもしれません。
LT発表者募集
本イベントでは一人持ち時間5~分でのLT発表者を募集しています。テーマは発表者がC#エンジニア向けだと感じる内容であればなんでもOKです。LT枠からご参加ください。
対象者
- C# に関心がある人
- .NET に関心がある人
- .NET Core に関心がある人
- .NET Core をこれから使おうと考えている人
タイムテーブル(仮)
18:30開場、19:00開始予定。
時間 | 内容 | 登壇者・担当(敬称略) |
---|---|---|
19:00~19:10 | 会場の説明と宣伝 | |
19:10~19:20 | C# Tokyoコミュニティについて | @mishi_cs |
19:20~19:35 | .NET Core 3.0の単一ファイル配布の色々 | @nuits_jp |
19:35~19:45 | 休憩 | |
19:45~20:15 | ASP.NET Core 3.0 でのgRPCサポート | @tanaka_733 |
20:15~20:25 | .NET Core 3.0 から使える C# 8 | @mishi_cs |
20:25~20:35 | 休憩 | |
20:35~20:40 | Dependency Injection はじめの一歩 | @futa_ttjh |
20:40~20:55 | LT | LT 枠でお申し込みください |
20:55~21:00 | クロージング |
ビル施錠について
遅くなると会場のビルが施錠され入館できなくなります。
参加者の皆様はビル施錠前19:30時までのご来場をお願いします。
会場について
- 9Fまでエレベーターで直接お越し下さい
- WiFi環境あり
- 電源あり
- プロジェクタ有り(HDMI、Mini DisplayPort、VGA)
- マイクあり
飲食
- ふたがついている飲み物のみ可です
- 食べ物は不可です。ご遠慮ください
- 空き容器等は持ち帰りください
注意事項
- 技術の共有が目的の勉強会です。
- ハラスメント行為、運営の許可のない勉強会以外の場所への勧誘行為は禁止です。気になることがあった場合運営メンバーにご連絡ください。運営メンバーの判断により、そのような行為を行った人は退場していただき、情報共有したうえで今後の参加をお断りすることがあります。
- イベント主催メンバーによる勉強会後の懇親会や、登壇者主催のイベントのお誘いなどは内容を運営メンバーにより確認の上で許可する場合があります。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
イベントへのお問い合わせについて
イベントへのお問い合わせは、C# Tokyo コミュニティ Slack や SNS などで C# Tokyo コミュニティ管理者へご連絡いただくのが確実です。
それらが難しい場合は、このページの イベントへのお問い合わせ よりご連絡ください。
参加登録時のアンケートについて
今回の会場使用にあたり、コミュニティから会場への会場利用者リストとして提出に使用します。正確にご記入ください。
頂いた情報は提出する会場利用者リストのみに使用し、その他の利用はいたしません。
行動規範
C# Tokyo では行動規範を定めています。イベント参加までに一読ください。
コミュニケーション
C# Tokyo ではメンバーのコミュニケーションのために Slack ワークスペースを用意しています。良かったら参加してください。
参加方法は connpass グループの説明 をご確認ください。