Registration info |
参加枠 (オンライン) Free
Standard (Lottery Finished)
管理枠(指名します) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
C# 入門/再入門者向けイベントです。
サンプルを元に、C# の機能をバージョンごとに確認して学習を進める予定です。
入門はもちろん、現在使いこなしていても把握していない機能もあったりするものです。私も何度か確認しても覚えきれていません。
主催が雑に機能を読み進めているのを皆さんと共有しつつ、突っ込みや疑問点があれば随時確認をしていく形式を考えています。どこまで進めるかは進行次第になります(C# も長い歴史があるのでほぼ間違いなく最後までは進みません)。
※注意点※ C# プログラムの実行方法や、変数・代入・メソッド・クラスといった知識はある前提で始めます。プログラミング未経験者の方にはレベルが高い内容になります。
まだ手探りな企画ですが、ぜひお付き合いください。
C# Tokyo コミュニティ
C# Tokyo コミュニティは C# エンジニアのコミュニティです。C# エンジニア向けのオフラインイベントを主に東京で開催してきましたが、現在はオンラインイベントも積極的に企画しています。詳しくは connpass のグループ詳細を御覧ください。
C# を活用されている方だけではなく、興味はある、これから取り組んでみたいという方も気軽にご参加ください。
対象者
- C# に関心がある人
- C# を既に使っている人
- C# をこれから使おうと考えている人
- C# エンジニアをめざしている人
今回は LT はありません
参加について
Microsoft Teams の会議を考えていますが、当日までに変更の可能性があります。
受信用のURL配信については、connpass の「参加者への情報」で連絡します。
※Web 会議は参加者数に上限があります。URLは参加者以外に伝えないようご協力ください。
■ 資料
C# 2.0 以降の新機能まとめ(名前とリンク)
C# 2.0 以降の新機能まとめ(概要とコード)
サンプルコード
タイムテーブル
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
19:30~19:35 | オンライン会議 Open・オープニング | 主催 |
19:35~20:55 | C# の機能の確認・適宜休憩 | mishizaki |
20:55~21:00 | 閉会 | 主催 |
飲食
- 飲食可。
- チャット等で無用に発言を繰り返すといった事のないようにご注意ください。飲酒する場合はほどほどに。
注意事項
- 技術の共有が目的の勉強会です。
- ハラスメント行為、運営の許可のない勉強会以外の場所への勧誘行為は禁止です。気になることがあった場合運営メンバーにご連絡ください。運営メンバーの判断により、そのような行為を行った人は退場していただき、情報共有したうえで今後の参加をお断りすることがあります。
- イベント主催メンバーによる勉強会後の懇親会や、登壇者主催のイベントのお誘いなどは内容を運営メンバーにより確認の上で許可する場合があります。
- イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。
イベントの中止について
今回はフリートーク・ディスカッションのイベントのため、発言をしていただける方のない場合はイベントを中止とする場合もございます。予めご了承ください。
イベントへのお問い合わせについて
イベントへのお問い合わせは、C# Tokyo コミュニティ Slack や SNS などで C# Tokyo コミュニティ管理者へご連絡いただくのが確実です。
それらが難しい場合は、このページの イベントへのお問い合わせ よりご連絡ください。
行動規範
C# Tokyo では行動規範を定めています。イベント参加までに一読ください。
コミュニケーション
C# Tokyo ではメンバーのコミュニケーションのために Slack ワークスペースを用意しています。良かったら参加してください。
参加方法は connpass グループの説明 をご確認ください。