Apr
2
【オンライン】VR でのイベント検討会 C# Tokyo イベント
リモートワークの知見を共有しよう
Organizing : C# Tokyo
Registration info |
オンライン Free
FCFS
運営・スタッフ枠(指名します) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント形式の検討会
VR の勉強会ではなく、VR を活用したイベント開催の検討を行う会です。
C# Tokyo ではこれまでの Teams やライブ配信などの他の形式のイベントの開催も検討しています。
コミュニティによっては管理メンバーが検討/検証/練習を行ってすべて整えてからイベントを立てるところもあると思います。
C# Tokyo ではその検討/検証/練習からコミュニティメンバーとともに行ていきたいと考えています。
概要
Slack のチャンネルでテキストメッセージで連絡をしつつ、cluster、VRChat に入って仕様の確認/操作練習/イベント手法の検討を行います。
時間
イベントの時間は目安です。十分確認ができれば早く終了するかもしれません。
手間取ったりなど時間のかかる方向では延長せず終了時刻で切り上げようと考えています。
参加方法
Slack の local-event チャンネルへの参加と、cluster、VRChat に入れる準備をお願いします。
飲食
- 飲食可。
- チャット等で無用に発言を繰り返すといった事のないようにご注意ください。飲酒する場合はほどほどに。
注意事項
- 技術の共有が目的の勉強会です。
- ハラスメント行為、運営の許可のない勉強会以外の場所への勧誘行為は禁止です。気になることがあった場合運営メンバーにご連絡ください。運営メンバーの判断により、そのような行為を行った人は退場していただき、情報共有したうえで今後の参加をお断りすることがあります。
- 登壇者主催のイベントのお誘いなどは内容を運営メンバーにより確認の上で許可する場合があります。
C# Tokyoコミュニティ
C# TokyoコミュニティはC#エンジニアのコミュニティです。C# エンジニア向けのオフラインイベントを主に東京で開催してきましたが、今後はオンラインイベントについても積極的に企画していきたいと考えています。詳しくは connpass のグループ詳細を御覧ください。
C#を活用されている方だけではなく、興味はある、これから取り組んでみたいという方も気軽にご参加ください。
イベントへのお問い合わせについて
イベントへのお問い合わせは、C# TokyoコミュニティSlackやSNSなどでC# Tokyoコミュニティ管理者へご連絡いただくのが確実です。
それらが難しい場合は、このページの イベントへのお問い合わせ よりご連絡ください。
行動規範
C# Tokyoでは行動規範を定めています。イベント参加までに一読ください。
コミュニケーション
C# TokyoではメンバーのコミュニケーションのためにSlackワークスペースを用意しています。良かったら参加してください。
参加方法は connpass グループの説明 をご確認ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.